英語は習った方がいいのか、まだ子供だけど。。。
こんな悩みはありませんか?
- 英語に触れる最初の教材を探している
- どんな子ども向け英語教材を選んだら良いかわからない。
- 英会話教室に連れて行くのが大変
- 親が付いていなくても英語の自習ができる習慣づけをしたい
- 英語教育を無理強いしないほうがいいんじゃないかな?
その悩みを放っておくとこんなことになるかもしれません。
- 無意識のうちに聞いたままの音をどんどん吸収して言語を習得できるのは幼児期だけ
- お金のせいで子供に英語を学ばせられなかった事をずっと後悔し続ける
- 無料の英語教育は親の手間ばかりかかる
- 中学高校になった時に後悔する
- 子供がスマホ脳になって、学力が低下する
その悩みが解決するとこんないいことが!
- 小さいこどもと一緒に楽しく学べるから、毎日成長を実感することができる
- 世界の文化に触れながら学習できるので、世界に興味を持ってくれるようになる
- 自分の得意分野ができたので、自信を持つようになった
- 英語が得意になって勉強に自信が持てたようで、学校に行くのが楽しそう!
- 遊び感覚で英語を身につけるので、小学校から始まる英語の授業に抵抗なく入っていける

デメリットももちろんありますが、メリットもあります!
- 自宅での勉強は集中力が薄れそう。⇒子供の機嫌のいい時に学習できる。
- 家庭学習なのでゆっくり時間がとれます⇒集中力が途切れる子もいます
- 通ったりするわけではないので続くか心配??場所も時間も選ばないので親子で自由に習慣をつけられる。
- 好きなときに繰り返し何回でも学べます⇒教材に子供が飽きる場合も
- 子供の扱い方によっては、魔法のペンやテキストが汚れたり、壊れたりする場合があるが、購入から3年以内なら送料負担のみで、新品と交換できる
こんなことあったらいいですよね
- 落ち着きのなかった子が魔法のペンで英語に夢中!
- テレビゲームをするより英会話が楽しい!
- 1日7分があなたの未来が変わる
- わずか1日7分×35日、ゲーム感覚の学習で、突然我が子の口からポンポン英語のフレーズが飛び出した!
- マウントとってきたママ友にギャフンと言わせる!うちの子が英語が得意になった